のらりくらり

内向的社会人2年目の等身大の仕事論 

スポンサーリンク

オピニオン

今年こそ新年の目標を達成したい。1つだけシフトチェンジしてみよう。

まっちゃです。 2019年がはじまって今日から仕事が始まったという方もたくさんいると思います。 自分もせわしない日々が再び始まり毎日ドタバタ。 毎年今年の目標は意気込んで立てるけれども、1月末には今年の干支がなんだったのかを忘れるのと同じように頭…

2018年と2019年

あけましておめでとうございます。まっちゃ(@mattya_tyama)です。 2019年が始まりました。 自分が生まれた平成もいよいよ終わり。 と感慨に浸る同世代の方々がおそらくたくさんいらっしゃることと思いますが。 そう悠長なことは言っておられず仕事は新元号と…

【GW明け】GWが終わっても仕事は終わらない

こんにちは!まっちゃ(@mattya_tyama)です。 世間ではゴールデンウィークが終わり、また仕事に追われる日常が戻ってきましたね。 社会人生活2年目の僕にとってはもちろんゴールデンウィークも2回目。 入社1ヶ月で迎える初めての大型連休と入社1年1ヶ月で迎え…

【努力は報われる】仕事はそう信じてやるもの。信じてからがスタートライン。

どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です! 相変わらず社会人生活をを奔走中であります。 仕事をしていく上でやっぱり鍵になるのは「努力」。 もう月並み中の月並みの言葉だけど入社してから1年間ず〜っと言われ続けて来てもはやその言葉に洗脳されてしまった感…

1ヶ月間ひたすら量を意識してブログを書き続けた結果ぼくに起きた変化

どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です! ここ最近更新頻度高めなのですがこれは自分に対して「記事をたくさん書く!」という課題を与えているから。 このブログ自体はもう2年前に始めていて最初の2週間くらいは勢いよくネタを見つけては毎日更新していた。 …

【とりあえず3年】新卒で入社した会社で「最低3年働け」という言葉に流されないために

こんにちは、まっちゃ(@mattya_tyama)です! 社会人2年目が始まって1週間が経ちました。 自分にとっては初めての下の子たちが入ってきて毎日あたふた。 自分の1年前を思い出してフレッシュな刺激をもらいながら頑張っております。 2年目に入ってまた改めてこ…

【初心忘るべからず】2年目の今、新卒入社に対して感じること

どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です! 新社会人が今日新しい人生のスタートを切るようにちょうど1年前のぼくも社会人のスタートを切りました。 思い返せば不安しかなくて、でもこれから始まる新生活に期待もあって。 目にすること耳にすること全てが自分に…

【読書】本は読むだけじゃダメ。自分の経験と重ねて語れるようになりたい。

どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です! ぼくは本が好きで本屋に行って「いいな」と思ったら衝動的に買ってしまう癖があって一気に5〜6冊買うことも珍しくない。 月平均10冊くらい買うこともあるし大体1万円くらい。 大学の時は時間を持て余していたから時間…

悩み苦しむことは何も悪いことではない

どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です! 3月のこの時期って本当に誰しも悩むことが多い時期だと感じる。 新生活が始まることへの不安や新しい人間関係を築けるかどうかも心配。 そしてこの1年を振り返って自分は成長できたのだろうかと自問自答もする。 ぼ…

ブログを書くことは吐け口のない今この瞬間の感情を余すことなく出し切るためだった

どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です! ブログを頻繁に更新するようになって読んでくれる人から少しずつ意見をいただけるようになった。 ブログ自体は形を変えてもう何年も書いてはまたやめてを繰り返している。 また今回こうやって書くことが多くなったの…

【仕事辞めたい】誰にでもあるある新卒で仕事を辞めたくなる時期3選

どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です! 大学を卒業していざ新社会人。 期待と不安を持って新しい生活を始めて最初は毎日刺激的な日々が続く。 ぼくも最初は本当に新鮮で毎日が充実していた。 しかしながらそう簡単にうまくいかないのがやはり一年目というと…

【会社やめたい】会社・仕事・人間関係「もう何もかもしんどい・・・」と疲れ果てた時に読む本

どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です! 社会人になって1年が過ぎようとしている。 一日一日が過ぎていくたびに疲労と悩みは積み重なり憂鬱な気分になっていく。 上司からは「やれ!」と強く言われて頑張ろうとはするけど上からの圧で動いた仕事はやらされた…

今を楽しむ。それだけ

今が楽しけりゃいい。はダメなの? どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です! ぼくは後先のことはほとんど考えない。そんなことすると後で痛い目を見るよ。と言われても今が楽しけりゃそれでいいと思っている。 まぁ今が楽しけりゃそれでいいは少し言い過ぎか…

思い出は全て美化される

どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です! まだ20代だけどこれまで生きてきて色々な経験をしてきた。 世の中で言えばまだまだ未熟なんだろうけど。 大切な人を失くしたり大学受験に失敗したり、でも大好きな仲間に出会えたり家族に支えられたり… いうまでもな…

【自己中心】って本当は悪くない

どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です! 自己中心ってずっと悪いこと、ネガティヴなことだと思っていた。 人に合わせられないし自分にとって都合のいいことしかしない。 自己中心でいるとたくさんの人に迷惑をかけるから周りの人の気持ちを考えて行動しなさ…

【完璧主義】である必要はない。完璧主義の人誰にでもある一つの特徴

どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です! 何もかもそつなく完璧にできたらそれは本当に素晴らしいことだと思う。 でもぼくにはそんな能力はないしそもそも完璧になんていくら頑張ってもなれないでしょう。そこをめざす自分の体力をもっと別のところに向ければ…

ぼくは【乾けない世代】だった

社会人になって一年。 一通り一年のサイクルを終えてみて学んだことはたくさんある。 まだまだ社会とは何かをわかってはいないけどその切れ端くらいは触れることができたと思っている。 会社はやはり成果を求める場所で競争社会を生き残るために毎日激務に追…

先が見えない不安な気持ちを消すたった1つの方法

どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です! 「ああ、もうずぐ大学受験だあ。受かるためには必死で勉強するしかない。自分に自信が持てるまで必死で勉強しよう。そしたら不安もなくなる!!」 そしてついにその日。いざ試験会場に到着。 本当に不安は100%なくな…

【変化】しても気が変わってもいいんじゃない?変化に対してもっと寛容になれたら気持ちはすっと楽になる

どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です! ぼくは熱しやすく冷めやすい人間。 一度はまってしまったらどっぷり浸ってしまって他のことは考えられなくなる。でもそんな時期も長くは続かない。 数日経てば「何であそこまで熱くなれていたんだろう…」と思ってしま…

【お金と時間】どちらが大切か

まだ社会人になる前から年上の方々に言われ続けて来たこと 「仕事を始めたらある程度自由に使えるお金は増える。でも逆に学生の頃のように自由な時間は少なくなる」 もう何100回も聞いて来た言葉。でも「ああそうなんだ」くらいにしか自分は思えていなくて …

【地元を離れて一人暮らし】社会人生活1年やっぱり地元に帰りたい!!

どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です! 社会人生活が始まって早1年が経とうとしている。 右も左もわからずとりあえず入社して合わなかったり辛かったら「やめればいいか」くらいの気持ちでここまでやってきた。 大学の友人には「お前はすぐやめそうだな」と…

また書き始めてみようと思います。Start again

とても久しぶりにブログを更新します。(English is down below!!) 前回更新したのが3月だったのでかなり時間が経ちました。 その間自分の生活にもいろんなことが起きてあの頃とはかなり今の考え方が変わっていることがわかります。。。 前の記事を読み直し…

留学に行って良かったこと③

こんばんは。今日もノラリクラリと生きているマサキです。 反響をいただいている留学反省シリーズです。 今回は再び留学して良かったこと。留学自体も人生において貴重な経験になるのですが、留学が帰国後にもたらしてくれる産物が増えてくるのを日々感じて…

休学の価値

僕は今大学を休学しています。 休学は普通は多くの人は4月からかまたは9月から一年間。僕は3年生が終了して4年生の4月から休学を始めました。なのでいよいよ今月が最後の一ヶ月となります。 僕の大学では休学をする人が非常に多く、休学中に何をするのかも人…

ブログはもう一人の自分

ブログを書き始めてそろそろ二か月になります。 細く長く続けてこれているのもこのブログの感想を言ってくれる人がいたり、頑張って書いてねと背中を押してくださる人がいるからです。ありがとうございます!! ブログをやっている方それぞれがブログをする…

留学に行ってよかったことを自分なりに

前回は声を大にして留学に行って後悔したことを話しましたが今回はその逆。留学に行ってよかったことを話したいと思います。 留学が難しくなくなった現在はいたるところで留学に行くメリットが語られています。語学力が飛躍的に上がるだとか現地の人と同じよ…

日本人で心底よかったと思った話

またまた語学関係のお話。神戸で毎日外国人と共に生活している僕ですが彼らの中には熱心に日本語を勉強している人もいます。なのでやはりネイティブである僕によく日本語の文法について質問してきます。もともと人に教えるのは得意ではないため、ただでさえ…

結局留学先でやった勉強

留学反省シリーズ2回目です。 前回はこちら norarimasaki.hatenablog.com 留学に行くとやっぱり英語が行く前よりも進歩して帰ってくるのはまあ程度の差こそあれ当たり前と言ってもいいと思います。 でもなぜ留学すると英語が進歩するのでしょうか。それは留…

留学に行ってしまった人間のその後の話

前にも少しだけお話ししましたがぼくは去年アメリカにいました。旅行がメインの目的といってもいい留学です。 確かにそれなりのお金がかかりますし実際に留学するとなるとそれなりの覚悟がいると思います。 留学に行くべきか行く必要がないかの議論は僕が通…

京都育ちだけど京都人ではない話

ぼくは京都で育ったのですが京都は京都でも海に近いところにある京都。 多くの人が想像するお寺や神社が立ち並ぶような京都とは違って自然に囲まれた京都です。 だからよく初めて会った人に出身地を聞かれたときはなかなか辛いです。 「京都からきました。」…