のらりくらり

内向的社会人2年目の等身大の仕事論 

スポンサーリンク

【自己中心】って本当は悪くない

f:id:n0rarimasaki:20180304144025p:image

どーも、まっちゃ(@mattya_tyama)です!

 

自己中心ってずっと悪いこと、ネガティヴなことだと思っていた。

 
人に合わせられないし自分にとって都合のいいことしかしない。
 
自己中心でいるとたくさんの人に迷惑をかけるから周りの人の気持ちを考えて行動しなさい。
 
そうやって教えられながら生きてきた。
 
ただ、ここでひねくれ者の自分は考える。
 
本当に自己中心ってダメなの?
 

自己中心ってポジティブな言葉だ

 
もっと一人一人が自分のやりたいように生きていいはず。
 
自分に対して素直に、欲望に忠実に生きちゃいけないの?
 
自己中心って本当はポジティブな言葉。
 
自己中心の人は少なくとも、他人に流されることもない。嫌なものは嫌とはっきりと言う。
 
彼らの中に他人の人生を生きる人はまずいない。
 
自己中心の人たちからは一度きりの自分自身の人生を思いっきり楽しんでいるという印象を受ける。
 
自己中心で動いている人、生きている人は常に活動的な印象をぼくは持つ。
 
とても好感が持てる!
 
逆に周りに合わせて自分の気持ちをはっきり言えない人にはいい印象を持てない。
 
周りに合わせるという行動をしていない人の方にぼくは惹かれる。
 
なんとも不思議。
 

自己中心に生きれば悩みはなくなる

 
極論、みんなもっと自己中心に生きればもっと楽に生きれるのでは?と思わずにはいられない。
 
人のことは二の次、まず何よりも自分のことが大事。
 
人の目線をうかがうのではなく常に自分の心に問いかけてみる。
 
今、自分は楽しいのかと。
 
自分が楽しいことだけをすることを意識すればめんどくさいしがらみから解放されて悩みも吹き飛ぶはず。
 
さらに、自己中心な人は他人に期待もしません。だって他でもない自分自身が周りの期待に応えていないから。
 
周りからああしてほしい、こうしてほしいと迫られても決して自分のやり方を変えない。周りからの期待に応えることをしないから。
 
周りがどう思っていようが関係ない。自分のやりたいようにするんだという強い意志が見て取れるからかっこいいとさえ思える時がある。
 
だからこそ、逆の立場になった時に期待をしてはいけないということを知っている。
 
人の期待に応えてこなかったからこそ、人に期待してもいけないということを身をもってわかっているから。
 
 

まとめ

僕たちは小さい頃から団体行動がほとんどで、周りに合わせることが一番いいと言い聞かせられてきた。
 
でも自分の気持ちを押し殺してでもまだ一番いいと言い切れるのか。
 
時には立ち止まって考えてみることも必要なこと。